またか、、という感じ。
そして頻度的にちょっとまずいんじゃない?という感じ。
前回からまだ2週間しか経ってないのです。
でも原因はわかっています。
そもそも昨日の18時過ぎに15分ほど眠ってしまったのが全ての事の発端なのです。
僕の場合、15時過ぎの昼寝は夜の睡眠の質を著しく落としてしまうのです。なのでその時間にお眠ってしまった時点で勝負は決まっていたのです。
だから夜中に寝ぼけて一人ヨガレッスンを始めてしまったのも当然といえば当然の話なのです。
僕のことを待ってもいない誰かのために。。
2週間前は「サイドプランク」のリードを必死にしていた僕ですが(参考文献:
寝ぼけ×サイドプランク)、今回は「ハトのポーズ」にみんな(←誰?)を導かなければならないという使命感に駆られていました。
でもやはり夜中のめちゃくちゃな眠気がある中でのリードはうまくいかないのです。(←当たり前)
右のハトのポーズをやった後にはしばし眠ってしまい、みんなを待たせてしまいました。(←大丈夫だよ。"みんな"はいないよ。)
そして途切れ途切れやりながら左右2回ずつやったような記憶が朧げに残っています。(←根性だけは抜群)
しかし、、
今回は起動していた睡眠目覚ましアプリに寝言の録音もなかったので心の中で言葉を発していたのかもしれません。
この場合声を出すのと出さないのどっちがヤバいのかはなんともわからないところですが。。
ただ今回の場合布団の上でハトのポーズをとっていたことは覚えています。キングではなくスリーピングピジョンの方でしたが。(←本物のスリーピング野郎)
そして朝目を覚ますと夜には完全に消していたはずの常夜灯がついていました。寝ぼけながら"みんな”のために付けたのでしょうね。その灯りは夜中通しての睡眠の浅さに多大なる貢献をしてくれました。
さて、そんな僕も今朝の早朝アナ骨(6:00〜6:45)の最後には念願のスリーピングピジョンをやることができました。
夜中の僕の念願がここで達成されたのです。(←寝ぼけたヤツの念願などどうでもいい話...)
それにしても、、夜中のレッスンには体力がめちゃくちゃ奪われる。。
15時以降の昼寝には気をつけないと... !
みなさんも本物のスリーピングピジョンにはお気をつけくださいね!
ではまた次回!!