1. RSYブログ
  2. その他
  3. ◯◯を入れ替える
 

◯◯を入れ替える

2022/06/14
アナトミック骨盤ヨガ アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ 
隣の人の会話って嫌でも耳に入ってしまうことがありますよね。特に聞き耳立てるわけでなくても距離的に近ければ聞いてしまいます。

昨日横浜のスタジオからの帰りの電車の中で、隣に座っていたご高齢の夫婦(おそらくですが夫婦)の会話が耳に入ってきました。

夫「やっぱり全部入れ替えるのはけっこう大変だよ。」

妻「でも大切なことだから全部入れ替えないと…」

夫「そうは言っても手間も費用もけっこうかかるんだから。」

妻「でもこれからのことを考えるとやっぱり大切よ。。」

なんだか途中から若干キレ気味口調の夫を妻がなだめる形。

それにしても、、

何を入れ替えるってんだ…⁇

気になってしょうがない。。

入れ替えると言えば何かの消耗品のことがほとんどだから例えば「プリンターのインクを入れ替える」とか「シャーペンの芯を入れ替える」とか。それくらいは手間も費用も惜しまず行動してほしいけど。。

もしくは「スマホのSIMカードを入れ替える」とかもあり得る話…?ただその場合はたいていコスパよくする目的だから費用は結果的に抑えられるし「全部」って言葉は使わないだろうし。。

もしくは畳か…?畳なら和室全部やるのは大変だしコストもかかる。ただ畳は「張り替える」というのが一般的なのではないだろうか…?それでも「入れ替える」って言葉も当てはまるのでやはり畳が最有力候補か…?

それともワンチャン(←死語)「心」か…?今まで奥さんに辛い仕打ちをしてきてさらに「心を入れ替える料」としてさらに費用をせびってるのか…?そんな心なら確かに全部入れ替えた方がいい。

そして、、

答えがわからぬまま再び始まった老夫婦の会話。

僕は電車の雑音に負けないように、持てる全てを集中してその一言一言に耳を傾けます。(←失礼)

夫「それでもなかなか決心つかねぇよ。」

妻「・・・」

夫「一気に入れ歯を全部入れ替えるなんて大変だよ…

妻「そうね…」

入れ歯かいっ…!!入れ歯なのかいっ…!!

しかも奥さんも折れるのかいっ…!

それにしても「入れ替える」で「入れ歯」に思い当たらなかった僕はまだまだ勉強不足。そんなんで「先生」なんて呼ばれたりして恥ずかしい限り。

そして、、

僕はそのままスマホで歯医者の予約を取りました。来週の月曜日に取れました。

やっぱり定期的に歯垢を取ってもらってケアをしなきゃいけませんね。

歯は大切。後々「もっと大切にしておけばよかった。。」と後悔しないためにも定期検診!

そんなきっかけをくれた夫婦に心の中でお礼を言いながら僕は電車を降りました。(本当に口で言ったらはびっくりしちゃうので笑。)

ということでこれ読んでるみなさんも歯医者予約して定期的にチェックしてもらってください^ ^(そして心の中で、もしくは口に出して「毎日ブログありがとう」と言ってください笑)

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ