1. RSYブログ
  2. レッスン関係
  3. ホーム
 

ホーム

2022/06/11
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ
僕のヨガのパーソナルレッスンを受けている小学5年生の女の子がいるのですが、先日彼女がこんなことを言っていました。

なんか最近学校が家みたいな感覚

小学5年生にもなると入学したての頃とは違い言葉のコミュニケーションが密にとれ、友達との仲もかなり深まってきたとのこと。

だから学校にいる時間がとても心地よいというのです。むしろそこにいることが自然との感覚。

(そっか。学校がそんな存在になっているなら幸せだな。)

なんてその子の話を聞いた時は思っていました。そして、よくよく僕にとってのホームはどこだろう?と考えてみると僕の中にもそんな場所があったのです。

それはオンラインヨガ

最近このオンラインコミュニティへのホーム感が半端ないのです。

ちょうど2年前に始めたオンラインヨガ。最初のうちは慣れないことだらけで1レッスンやるだけでもめちゃくちゃ疲れていました。

スタジオしか知らない中で始めたので(←しかもスタジオすらろくに知らない頃だったので)当然大変でした。

レッスン自体も難しかったしそのレッスンに来てくれる人を集めるのも大変でした。普通に参加者ゼロとかありました。

SNSの使い方もほぼ知らなかったので。(←今も使い方間違ってる気が...?)

それでもめげずにコツコツやっていった結果だんだんと集まってくれる人が増えてきて僕自身もオンラインという環境に慣れてきました。

講座系のクラスやなんでも相談室を毎週やることでヨガレッスンだけとはまた違った雰囲気ができてきました。

参加してくれる方の勉強の熱心さに僕も刺激を受けてまた勉強し、それがまたクラスに反映されるという良い循環になってきました。

そして一番良いのは僕対オンラインのメンバーという繋がりだけでなく、オンラインメンバー対オンラインメンバーという横の繋がりがだんだんとできてきた。

これは最初の学校の話と一緒でやはり毎日のように顔を合わせていると同じ時間を共有しているメンバーにはめちゃくちゃ親近感を感じるのです。

だからさらに僕自身も日曜の夜になんでも相談室を開いて見えるメンバーの顔にホッとした気持ちになるのです。

だから今はオンラインがホーム。帰って来られる場所。

2年前には考えられなかった感覚です。

今の僕の軸。

ここから学べるし助けられるし、逆に人の力になることもできる。

そんな感覚が少しでもメンバーの中にもあったらいいなと思います。(全然なかったらどうしよう...笑)


さて、そんなRSYオンライン、、(ん、、まさか...?)

今月も2週間無料トライアルやってます!(←宣伝かいっ!!)

興味のある方は下のページから詳細を確認できます↓(←突っ切る気かい!)

まあでもヨガ未経験者からヨガインストラクターまで幅広い背景を持った方々が参加しているので超オススメの環境ではありますよ。みんな温かいメンバーです。

ということでまた次回!!


あ、あと明日6/12(日)14:00〜17:00の渋谷アームバランス&ハンドスタンドWS1名キャンセルで空いてますので参加ご希望の方はお早めにご連絡ください!↓

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ