1. RSYブログ
  2. 生活の知恵
  3. 区切る
 

区切る

2021/12/25
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド
クリスマスですね。家にこもっています笑。

昨日は時間の大切さなんかを書きましたが、大切な時間を確保するためには相応の工夫が必要。仕事にしてもそれ以外の時間でもだらだらと過ごそうと思えばいくらでも必要以上に時間がかかってしまいます。

そこをスパッと終わらせるのに単純に効果があるなと思うのは、やはり、、

タイマー!!

締め切りを設けることですね。これは最強。

スマホのアプリなんかを使って作業時間を区切ります。タイマーを使わなかった時と比べて全然同じモノにかかる時間が違いますよ。

僕だったら15分タイマーをセットしてブログを書いたり、YouTube撮影を細かく分けてそれぞれ30分でタイマーを回したり。

特にYouTubeなんてなんの締め切りもなくやってしまうと全部で5時間でも6時間でもかかってしまいますので絶対に締め切り時間が必要です。制限の中でできることをやるという感じ。

慣れてくるとそれぞれの作業にかかる時間も把握できるようになってくるので最初からそれに見合った時間をセットできるようになります。

多くのことの時間を区切って行うことで、本当に自分が使いたい時間を気にせずに使うことができます。気にしたくない時間を気にせず使えるのは精神的にとてもいい感じ。

タイマーとタイマーの間の時間はメリハリつけて休んだり遊んだりできます。在宅ワークの僕にはとても合っている方法。

コロナの影響で在宅になった方にもオススメの方法です。

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ