周りの人の成長が刺激になり自分も成長するという現象はよく起こります。
ローラーサナがブロックなしでも上がるようになった方の話を先日のブログでもしましたが、最近僕の周りでローラーサナの成長フィーバーが起こっています。(僕のレッスンではなくて僕のYouTubeで足が浮くようになりました、なんて方もいました笑)
昨日もスタジオレッスンの最後の方にローラーサナを練習する時間をとったのですが、その際に見本として僕がクラス参加者の前でローラーサナをやってみました。
すると「あれ?」という感覚。
やけに身体が軽い。
足が今までより断然高く浮いています。
もしかして、と思いそのままお尻を上げていったらハンドスタンドに移行できました。ローラーサナから反動なしでハンドスタンドは今まで全くできたことがなかったのです。
しかも全然力に余裕がある。
できた理由には「刺激」の要素が強い感覚がありました。もちろんトレーニングを続けているので単純に筋力が増えてきたことや身体感覚が向上したというのは大きな要因ではあると思います。
しかし最近の周りの方々の成長を目の当たりにして「身体は確実に変わる」ということや「重かった足が実際に浮くようになる」ということがリアルに感じられたこともすごく大きい気がします。
刺激の逆輸入ですね。人間は脳で描くイメージだけで身体能力も変わります。
ここのところどうも周りの方が良い循環。するとその中にいる自分も良い感じ。周りの方と自分の成長も嬉しいです。
どうもありがとうございます🙏