1. RSYブログ
  2. 身体について
  3. 烏口突起がない…??
 

烏口突起がない…??

2020/10/18
烏口突起がない…??
先日オンラインのなんでも相談室で日頃からほぐしておいた方がいい筋肉の話になりました。

デスクワークなどが多い方は胸周りが固まりやすく特に小胸筋という筋肉がガチガチになりやすいです。そこでこの小胸筋の位置を把握してもらうために肩甲骨の一部である烏口突起(うこうとっき)という部分を自分で触って確認してもらうことにしました。

この烏口突起に小胸筋、上腕二頭筋の一部や烏口腕筋という筋肉が付着しているからです。この烏口突起の位置がわかればいくつもの筋肉の位置関係が一気にわかるようになります。さらに烏口突起付近は硬まりやすく、この辺りをマッサージすることで腕や肩がけっこう楽になることがあるのです。

この突起がどこにあるかというと鎖骨の肩に近い方のカーブがある辺りの少し下。鎖骨の下縁を触りながら中心から肩の方に辿っていくと肩と胸の境目辺りで硬い突起物のような物が指先に当たります。

それが烏口突起。

この日のなんでも相談室でも3D解剖図を画面に出しながら説明したので「すぐわかるだろう。」と思い烏口突起を探してもらいました。

しかし、、

意外に突起が見つからない人が多かったようで、

「烏口突起が私にはないみたい。」

と言う人もいました。他にも烏口突起を触っていたと思ったら肩甲骨の一番先端の肩峰だったり。。

思いの外時間がかかりようやく全員自分の烏口突起を触ることができていました(たぶん)。

あとはその周りを指でさすったり少し押してみたりしてほぐしていきます。痛みがある人もいるかも。

これを読んでるみなさんもぜひ自分の烏口突起を探して触ってみてください。自分の身体なのに触ったことのない場所って案外たくさんあるものですよ。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ