1. RSYブログ
  2. レッスン関係
  3. どんなレッスンをいつ?
 

どんなレッスンをいつ?

2020/04/13
どんなレッスンをいつ?
冷たい雨ですね。4月に入ってからも寒い日が続きます。普通の風邪なんかも引かないように体調には気をつけてくださいね。

オンラインパーソナルヨガは今のところうまくいっています。オンライングループレッスンの方ももう3~4日以内くらいには始めたいと思います。身体がウズウズしてる方、待たせてごめんなさいね。オンライングループレッスンは月謝制を基本にしてオンライン会員であれば全てのレッスンを受け放題という形で準備中です。(都度利用も可能にします。)今、以下のようなプログラムを考えていて、月に50本以上レッスンをできるよう調整中です。(オンラインレッスンは今のところ録画ではなく全てリアルタイムレッスンにしようと思っています。)

(レッスン名はまだ適当)
20~30分のショートレッスン:「目覚めのヨガ」「おやすみ前のリラックスヨガ」「呼吸+瞑想

内容週替わりレッスン:「アーサナメモ実践編」(毎回一つのアーサナに的を絞って練習するクラス。30分?)「ストレッチ講座」「筋肉講座」(毎回異なる筋肉に焦点を当て身体の知識を得る講座。30~45分)

レギュラーレッスン:「アナトミック骨盤ヨガ」(60~90分)「アナトミック骨盤ヨガshort」(30分)「体幹ヨガ」(60分)「HIP JOY YOGA」(60分)「ビギナーヨガ」(60~90分)「アームバランス&逆転」(90分)「健康体操」(45分)

まだ時間やレッスン名などは本決まりではないですが、上記のようなレッスンを考えています。ただやはり僕としては丁寧に少しでも参加する方の希望に沿ったレッスンを行いたいと思っています。そこでこのブログを読んでいただいているみなさんにお聞きしたいのは、

もしオンラインレッスンを受けるとしたらいつが都合がいいのか?」(例:平日の朝7時や夜19時、土日の10時が都合がいい、とか)
どんなレッスンを受けてみたいのか?」(例:初心者用がいい!とか。がっつり身体を動かしたい、とか。上の候補にないような内容でもいいです。)
あとは、
レッスン時間は短い(長い)方が受けやすい。」とか「特に◯曜日に動きたい!」とか。

なるべく参加される方の希望を少しでも反映できたらと思いますので良かったらメールなどでご意見を聞かせていただけるとありがたいです。今まで稲城が遠くてレッスンを受けられなかった方もオンラインだと場所と時間の制約がなくなるのでこの機会にご希望を聞かせていただければと思います。

色々なことが初めての試みではありますが、個人でやっている強みは「丁寧にできる」ことだと思います。スタジオのレッスンがしばらくできないこの時期をより多くの方がポジティブに乗り切るためにも、どうぞよろしくお願いします。

ところで希望がありましたので、ブログ内で紹介したアーサナの動画をまとめて見られるようにページを作りました。トップページの一番上の「アーサナ動画」というところからも飛べるようになっています。

今日の写真のような後屈は一発で身体に効きますね。詳しくは「逆転」クラスで。(まだ始まってないですが。。)

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ