1. RSYブログ
  2. リクガメ
  3. 復活亀
 

復活亀

2023/11/09
マルギナータリクガメ
ここ最近はリクガメのギーナの話ばかりでしたが、今日もカメです笑。

冬眠させずに越冬させることを決め、家に入ったギーナですが、9月末からほとんどなくなっていた食欲が完全に復活しました。

やっぱり温度なんですね。室内で一定の温度を保つようにしたら以前のようにたくさん食べ始めました。とりあえず一安心。(冬眠する場合にはしばらく飲まず食わずでお腹を空にした状態で眠りにつくようです。)

そんなギーナ、誰かがいる時は部屋に放しているのですが、色々なことに興味津々で悪戯もしています。

昨日も僕がオンラインレッスン中、部屋にいるジムグリのケージにしつこく体当たりし始めたので慌ててケージに戻しました。

やはり何か目の前にあるものをわざわざ踏んづけたりぶつかりにいったり、けっこう激しい感じ。性格なんでしょうね。他にリクガメを飼ったことがないので比べられませんが。

ただ生活パターンとしては他の爬虫類よりも規則正しく、朝7時前くらいになるとモゾモゾ起きてきて夕方17時くらいになると頭引っ込めて眠りにつくという生活をしています。変な時間には絶対に起きないので、そこはこちらとしても楽なのです。

でも注意しなければならないのは、以前に書いたような頭の良さ。

庭住まいの時の脱走騒動などありましたが、家の中でもこちらを出し抜こうと常に狙っている様子。ドアの開く方向などをジッと観察して見ているのです。そしてその後ドアを開けようと実践してみたり。。

力をかける方向が本当に合っているので観察している間に学んだのでしょうね。どっち方向にドアが開くのか。

油断なりません。ちょっとでも隙を見せたらまたやられそうです。

そんな感じで舞台を家の中に移しつつ闘いは続いていきそうです。

何も起こらないといいけど…

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ