先日オンラインメンバーの方から山形のさくらんぼをいただきました。
さくらんぼ、、うまい。ほっぺた、、落ちる。語彙力、、低い。
ともかく僕も家族も喜んであっという間になくなったさくらんぼですが、僕は改めてあることに気づきました。
さくらんぼ、果物の中でもピカイチ好き。
そもそも果物は全般的に好物なのですが、そういえば「果物の中で特に何が好きなのか?」に関しては今まであまり自己分析をしたことがありませんでした。
そこで今回は自分という人間を深く知るためにも果物で何が好きなのかを今一度整理してみようと思います。(誰のためにもならない企画開始)
とはいえ一番を一つだけ決めることは不可能そうなので、長年の愛読マンガ「ワンピース」よろしく「果物の四皇」という形で決めさせていただきたいと思います。
まずは先述のさくらんぼが4本の指には食い込んできます。今回いただいた国産の佐藤錦のような繊細な味も好きだし、アメリカンチェリーのようなガッツリしたものも好きです。
そしてさくらんぼに関しては好きな人もおそらく多いだろうと思うので、四皇で表現するならば主人公のルフィといったところでしょうか。誰にでも愛されるキャラクターを持っています。
そして、次に四皇入りしてくる果物としてすぐに思い浮かんだのはシャインマスカットです。まあ「ぶどう」ではなく「シャインマスカット」という品種で選択するのは卑怯な気はしますが、つべこべ言わず聞いてください。
ブドウのいいとこだけ残しつつブドウのえぐみなどを消し去ったシャインマスカットは結局のところ最強です。改良品種の最高峰ですね。
値段がまだまだ高いというのは難ではありますが、その高価さゆえの孤高の存在感も相まって他の果物との差別化がなされています。四皇で例えるならば懸賞金が一番上の「赤髪のシャンクス」といったところでしょうか。名前もけっこう似てますしね。
そして3番目。この辺りから選考がなかなか難しくなってくるのですが、やはり稲城市に住んでいる身としては梨の存在に触れなければならないでしょう。市のキャラクターなんて「稲城なしのすけ」ですしね。(知らない方は要検索)
ただ勘違いしてほしくないのは忖度なしで僕は梨が好きということ。喉が渇いた時に食べる梨は絶品です。あの細胞が弾けるようなみずみずしさ。歯応えのある食感。りんごでも洋梨でも表現できないその味は唯一無二の存在です。
その荒々しい食感からすると四皇「黒ひげ」に当てはまるのかもしれません。病みつきになるような味は「ヤミヤミの実」を彷彿とさせます。
そして、四皇最後の一席。ここは迷いました。候補は色々ありました。王道のマンゴー、フレッシュなパイナップル、斜めをいったライチ。しかしどれも自信を持って四皇に推す一手に欠ける。。
しかしそこで思い出したのです。あの果物の存在を。なかなか口にする機会は少ないけれど僕の舌を毎回驚かせてくれるあの味を。。
それは、、
ビワ。
地味…と思ったそこのあなた!ビワをなめちゃいけない。
とはいえ説明できないあの味。ともかくビワの味。ビワしか出せないんだよ、あの味は。
確かに自分では買いません。今までスーパーで買ったことはないのです。でもたまにもらったビワを食べる時のあの衝撃はすごい。普段なめられてるビワにこんな実力があったとは…
美味しいのです。美味なのです。
四皇で言えばダークホース的な存在「千両道化のバギー」でしょうか。誰からもなめられる程の注目度だったのに奇跡の四皇入りを果たした男。まさにビワです。
そんな感じで「さくらんぼ」「シャインマスカット」「梨」「ビワ」が見事に僕の中の果物トップ4、四皇でした。
今まで整理したことがなかったので考察している間に自分でも発見がありました。
まああくまで僕の四皇なので、異論がある方はたくさんいるでしょう。「なんであの果物が入ってないんだ⁈」とか。
ということでもしよかったらみなさんの四皇もDMとかで教えてください。もしかしたら奇跡的に僕と同じメンバーが入っている人もいるかも…?
ということでルフィばりに高らかに叫んで終わりたいと思います。
「果物類をオレは食う!!」
ではまた次回!!