1. RSYブログ
  2. 自然
  3. ぐるわの使い手
 

ぐるわの使い手

2023/05/04
ぐるわの使い手
88歳になった妻の祖母(通称ちゃんばー:僕のインスタにたまに登場)はある言葉の使い手です。

その言葉とは、

「ぐるわ」。

ちゃんばーの会話にはかなり頻繁にこの「ぐるわ」という言葉が出てきます。

「最近家のぐるわを猫が歩き回ってる」

「イチゴの植木鉢のぐるわに虫がついちまって」

「わたしのぐるわには変なヤツがいっぱい集まるんだよ」

などなど使い方は多岐にわたります。

最初は意味がよくわかりませんでしたが、どうやら「周り」みたいな意味っぽい。物理的な「周り」から人間関係の「周り」などにも幅広く使っています。

最近は僕も影響されて「ぐるわ」が会話の中にちょいちょい入ってきます。

「口のぐるわになんかついてるよ。」

「肩甲骨ぐるわと股関節ぐるわをよくほぐして。」

「水ぐるわのトラブルは困るねぇ…」

本当に使い方があってるかわからないけれど…僕もぐるわの使い手になれるよう日々精進しています。

みなさんもぜひ使ってみてくださいね。

ということでまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ