少し忙しくなったりすると、「なんだか自分のためにトレーニングする時間が少ないなぁ…」なんて思ったりすることがありますが、でも時間がたくさん取れなくても実は十分だったりするんですよね。
逆に一日中時間があったりすると、ダラダラとメリハリのないトレーニング内容になってしまったり、やり過ぎてしまったりすることもあります。
なので自分の持てる制限時間の中で最大限工夫して動いてくのが実は最も効率的だったりするのです。
どうやったら短い時間で効率的に鍛えるか?
そもそもどうやって時間をとるか?
どうやってやる気を沸き起こさせるか?
「工夫」も突き詰めてくと楽しい作業です。
人間を、自然を、自分というモノの性質を考える。
制約があるから追い詰められて生まれるアイデア。
工夫最高。
さて、、
片手ハンドチャレンジは進んでるような進んでないような…笑
ここからさらに工夫していきます!
ではまた次回!!