1. RSYブログ
  2. 身体について
  3. あるじゃねーか
 

あるじゃねーか

2022/11/17
ハンドスタンド ヨガワークショップ
先日の京都WSではスタジオの近くのカプセルホテルに泊まりました。紅葉の京都の観光産業の凄さを理解していなくてギリギリまでホテルを探さなかった自分のせいなのですが。

しかしながらカプセルホテルはアメニティなどが充実していて、むしろ普通のビジネスホテルも過ごしやすく快適でした。

カプセル内のベッドに関してもいつも家で使っているマットレスと同じで卵ケースみたいな凹凸のあるタイプ。僕の中では一番好きなタイプの形状でした。

なので快適に眠れるかなと思っていたのですが、、

一つだけ問題がありました。

夜中何度も人の足音で起こされたのです。

ホテルを予約したのが遅かったからか、僕のカプセルの位置が奥の方に続く通路の分岐点にあったのです。つまり人通りが多いところ。

もちろんドタドタと大きな足音を響かせて歩くような人はいなかったのですが、静かに歩く時のスリッパのパタパタ音が静かな空間だと意外に響くのです。それが定期的に耳に入ってはウトウトと睡眠に落ち、また少ししてパタパタ起こされて...を延々と繰り返したのです。

おかげで変な夢を見続けてあまり休めなかった。。完全に密閉できないカプセルの弊害をくらってしまいました。

翌朝ぼーっとしながら「こんなことなら耳栓でも買っとけばよかった。」と館内のアメニティコーナーに目をやってみると、、

耳栓、置いてある。。

置いてあるじゃねーか。

これで解決したじゃねーか。

詰めが甘かった。いつも通りだけど。

そんなこんなで睡眠があまり取れていなかった僕はWS中のバランスがグラグラでした笑。ハンドスタンドなんかはごまかせませんね。

やっぱり睡眠不足はバランス系にはわかりやすく響きます。逆に言えば片足立ちや逆転のポーズなどでバランスを取りたい方は睡眠をしっかりとることが必須条件。

ということで皆さんも眠れる時にたっぷり眠ってください。どんなパフォーマンスも上がりますよ。

僕は次回カプセルに泊まる時には耳栓を使います。

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ