昨日のスタジオクラス(家の近所のやつ)ではダブルピンチャをやりました。(写真)
写真のものは僕とS君ですが、その前にいつもオンラインにも参加しているAさんとMさんが足裏を合わせてピンチャをやりました。
二人ともピンチャ練習中で、たまに数秒止まれるけどまだ安定したキープは難しい感じ。
ちょうど背丈も同じくらいだったのでWピンチャを試してみました。
方法としては向かい合ってピョンと跳んで足裏を合わせるわけではなく、僕とS君がAさんとMさんの脚をそれぞれ補助して足裏を合わせてから手を離しました。
するとちょうど足裏で押し合って長く止まれました。
壁に足を置くのとはまた違ったバランス感と感触が二人とも気に入ったようで色々と掴めた部分もあったようでした。
そして一緒にやったパートナーに「愛が芽生えた」とも言っていました笑。
自分がバランスを崩したら相手も倒れてしまうので一人でやる時よりも頑張れたそうです。
足裏の感触や温度も無機質で動かない壁とは違うんですよね。
そんな感じで昨日ペアでピンチャをやったことで思い出しました。コロナ前までペアヨガみたいなアーサナをちょいちょいやってたなぁ、と。
一人でやるアーサナと違った工夫が必要だったり、相手への愛が芽生えたり笑、楽しく新たな発見もあるペアアーサナ。
たまにやっていくといいなと改めて思いました。
また試していこうと思います。
ところで僕とS君のWピンチャ動画バージョンはインスタストーリーにて配信中(笑)
補助なしで試す場合には転倒には十分気をつけてくださいね。
ではまた次回!!