先日からまたYouTube投稿再開しました。
編集ソフトをスマホアプリからPCのもの(Adobe Premiere Pro)へ変えてから最低限の操作を覚えなんとか動画の形へ。
最初は使いづらかったのですが慣れてくると確かにPCの方が作業は速い。。動画のカット作業がスパスパできます。
特に今までアプリでは出来なかった音声波形を見ながらだとカットする箇所がわかりやすい。僕のはレッスン動画ではなく解説動画なので間伸びしないように言葉の間を全部カットしています。
だんだんと波形を見ただけで噛んだ部分などがわかるようになってきました笑。
あとは少しずつ細かい操作方法を覚えていけば自分のイメージ通りに編集できる気がします。
というかそもそも…編集の操作を覚えるのにもAdobeの公式のチュートリアルを見てもわかりづらかったりするので、YouTubeを見て操作を覚えています。
超初心者にもわかりやすいように動画の作り方を解説してくれている方がけっこういるんですよね。僕は「かふたろう」という方の動画を見て学んでいます。本当にありがたい。
やっぱり右も左もわからないことをわかりやすく解説してくれている方がいると非常に助かるし、自分が一つずつ成長していくのがわかって楽しいです。
他の人のYouTubeを見ることで「YouTubeってこんな感じで人の役にたつんだ」とか「自分のYouTubeももっと丁寧にするといいのかも」とか発見があります。あと刺激にもなります。
僕も試行錯誤していきながらより多くの人に届くような動画作りをしていきたいなと改めて思いました。
あ、ところで僕のYouTube動画のテーマいつでも募集しています。「こんな動画があったらいいな。」とかあれば教えてくださいね^ ^