タンパク質の続きの話はまた明日から再開するとして今日は一休み。
1歳8ヶ月の娘は最近2単語を続けて喋れるようになってきました。ただ話す内容はいつも決まっていて、
「ぼーる、こわい」
たいていその一言です。
僕がイス代わりに使っている緑のバランスボールが怖いらしく、「ぼーる、こわい」と言うようになったのですが、今ではボールが関係ないシーンでも言うようになりました。
朝起きてきて、「ぼーる、こわい」。
ご飯食べてる時も、「ぼーる、こわい」。
眠い時にも、「ぼーる、こわい」。
そんな娘が最近嬉しそうに、愛おしそうに抱えてるモノがあります。
それは実物大の頭蓋骨(骨格標本)。
僕がオンラインレッスンで使ってるやつです。
ニコニコしながら抱きしめているのです。
・・・
・・・娘よ。
ソレは「こわく」ないのか…??