1. RSYブログ
  2. 身体について
  3. キャッチボール
 

キャッチボール

2021/04/14
キャッチボール
スタジオクラスとオンラインクラスに通ってくれているAさん(女性)は最近キャッチボールができるようになったそうです。(言葉のキャッチボールではなくて野球の方です。)

今まで苦手意識もあり全然できなかったそうなのですが、最近は小学生の息子さんとキャッチボールで遊べるくらいまでになったそう。

先日近くの公園で息子達と遊んでいる時にバッタリAさん親子に会いました。(家が近いので。)その手にはグローブと野球ボール。

(本当にあのAさんがキャッチボールできるようになったのかな...?)

と若干疑っていた僕はグローブを借りてAさんとキャッチボールをしてみました。すると、、

本当に出来てる...!!

キャッチもできてるしボールも投げられています!

しかもなかなかのフォーム。経験がない人にとってはキャッチボールって意外と難しいはずなのに。。

「これはヨガ効果じゃないか?」

と旦那さんに言われているそうですが、ぜひそういうことにしておきましょう(笑)

真面目な話、ヨガには全てのスポーツ動作の基礎を作るような効果もあるのです。アーサナをゆっくりと正確にとっていくことは股関節や肩関節を始めとした全身の関節の動きをスムーズにし、なおかつ可動域を広げ身体を使いやすくします。

そして全身の神経も刺激されるので身体感覚が鋭くなりムダのない動きができてきます。

もちろん野球は野球、サッカーはサッカーの練習をしないとそのものの競技力の真の向上は見込めませんが、ヨガをするだけでキャッチボールなどの動きの基礎はできることもあるのです。

様々な運動の土台づくりに役立っているのですね。

何かスポーツをやっている方もぜひヨガを活用してみてください^ ^

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ