1. RSYブログ
  2. 身体について
  3. HIKARI
 

HIKARI

2021/03/18
HIKARI
一昨日のブログで「あずきのチカラ」で目を温め始めたことを書いたらその日のうちにS君から電話がかかってきて、

「俺はものすごく怒っている。」

とのこと。なんでまた怒ってるんだろう、めんどくさいな、と思って聞いてみると、

「俺の方が先に目の疲れをとるための『眼球ぐるぐる回し』を教えたのになんで『あすぎのチカラ』の方をブログに載せるんだ。」

とのことでした。小豆の話をしてくれたのは実はS君のお母様なんですよね。だから勝手なライバル心を燃やしてしまったのでしょう。

まあそんなことはさておき、目の酷使の問題は僕にとっては深刻。昨年まではここまで目を使うこともなかったのですが、コロナによって仕事形態が一変。オンラインクラスや画像編集により画面に向かう時間が何倍にもなってしまいました。

これは本気で対策しないと持続性のある活動ができない…!

そこで最近取り入れたのがブルーライトカット眼鏡を超える(かもしれない)期待の新人。

調光コンタクト

僕は普段ソフトコンタクトレンズを使用しているのですが、そのコンタクトにもブルーライトカット機能がある物があることを最近知りました。

しかも周囲の光の強さによってレンズの色が変わり目に入る光の量を調節してくれるというのです。(光が強いとレンズが少し黒っぽくなり目に入る刺激を弱める。)

なんだ、そのハイテクな機能は…!

パソコンの光や外の日差しの光にかなり弱い僕にとっては気になるアイテム。

早速眼科に行って試しに一箱だけ購入してみました。

商品名は、
アキュビュー スマート調光 オアシス with Transitions(2WEEK)

長い。。

装着した感じは元々使っているアキュビューオアシスとほぼ変わらない。

そして見える景色もあまり変わらない…?期待し過ぎたか、と思いつつ息子の幼稚園の迎えに外に出た時に違いがわかりました。

薄いサングラスをかけてるような見え方…!確かに強い光の刺激はだいぶ弱まってます。

けっこう違うかも。。光が抑えられてくっきり落ち着いて見える感じ。室内にいる時にはあまりわからなかった違いが外の光の下ではだいぶ感じられます。

そして外から帰ってきて鏡を見たら目の上にあるレンズがはっきりと色づいていました笑

黒目が大きくなったみたい。カラコンのようです。明らかに何か付けてるのがバレるレベル笑

まあそれはそれでオシャレでいいのかな…?

まだ使い始めで目の疲れへの効果はどれくらいあるのかわかりませんが、まずは数ヶ月試してみようと思います。

もしこのコンタクトレンズを使ったことのある方がいたらどんな感じだったか教えてくださいね^ ^

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ