みなさんは自分の身体を触る習慣はありますか?
おそらく全身隅々まで自分で触っている人は少ないと思います。でも触ってみると色々なことに気づきますよ。
「こんなとこがこんなに硬くなってたんだ。」とか「こんなに痛みのある場所があったなんて。」とか。
人によって筋肉などの組織の硬くなりやすさは違いますし硬くなる部分も違います。
色んな所が硬くなって滞る可能性があるのですが、僕の場合硬くなりやすいのは、、
お腹!
特に腹直筋(シックスパックの筋肉)辺りがすぐ硬くなります。
「え?お腹って硬い方がいいんじゃないの?」と思ってる方はけっこうたくさんいると思うのですが、筋肉は基本柔らかくて弾力のある状態の方が良い状態です。もちろん収縮する力をかければ硬くなりますが、普通の状態は柔らかい方がたいてい良い。
そしてお腹は意外と硬くなりやすい場所でもあります。お腹が硬くなってしまうと呼吸がしづらくなったり内臓の調子が悪くなったり姿勢が悪くなったり下腹だけポッコリ出てしまったり。。
お腹が硬いとアーサナも色々ととりづらくなりますよ。
傾向としては骨盤後傾タイプの人が硬くなりやすいです。そして痩せ型の人も。(あくまで傾向ではありますが。)
簡単な対処法としては自分の手でちょいちょいマッサージすること。お腹の中央よりが硬い人もいれば脇の方が硬い人もいると思います。人のお腹を触らせてもらえば比較できてわかりやすいかもしれません。
僕の場合はちょっとお腹をさすってマッサージするだけで全然調子が違います。
意外と盲点なお腹の硬さ、今すぐチェックしてみてください^ ^
あ、そのうちお腹のマッサージ動画なんかもYouTubeで出そうかな…(もはや文章での解説が面倒になっている、なんて言えない笑)