みなさんはマイナンバーカードをもう持っていますか?
まだ持っていない方も多いかもしれませんね。僕も持っていません(笑)確定申告の時などには持っていると便利なのですが、なんだかんだでまだ申請していませんでした。そもそも申請に必要なあの通知カードをどこかで失くしてしまっていたのですね。(たぶん断捨離で捨てた笑。)なので申請するにも通知カードから発行してもらわなければならないのでズルズルと先延ばしにしていました。
しかし最近家族一人一人に届いたマイナンバーカードの申請書類。これがあれば通知カードがなくても申請ができるそう。しかもオンラインでポンポンと名前など打ち込むだけ。3分で終わります。
とりあえずまずは自分の分。名前とメールアドレスを打ち込んで、スマホで撮った顔写真を添付。送信して終了。本当に3分で終わりました。
そして次は長女(1歳)の番。名前と生年月日を打ち込んで、そして写真、、と。
ん?
写真??
条件は正面向いて無地の背景で影も映っちゃいけない...?
そんな写真今までも撮ったことがないし、今この場で撮れるものなのか...?
そんな不安が的中し、やはり彼女の写真撮影は難航しました。そりゃそうですよね。1歳の子が無地の背景をバックに正面を向いて普通の表情で立ってくれる訳がない。壁との距離が近くても影が入ってしまうし。。
おもちゃでおびき寄せたり、床にテープを貼って興味を持たせたり、色々と試しましたがなかなかうまくいきません。
挙げ句の果てに考え出したのは、、
誰かが無地の枕カバーを持って背景となり、その膝に娘を座らせる作戦。
天才過ぎる...!絶対にうまくいくこと間違いなし!
ちょうど家に来ていた妻の兄の膝に娘が座った隙にパッと枕カバーを構えてもらい、
正面を向いた所をパシャッ!!
結果が今回の写真。
そりゃそうだよね...無地の記事でもシワだらけ影だらけだよね...
でも、、
試してみないとわかりません。チャレンジすることが大事!
結局今日は条件に合う写真を撮れませんでした^ ^;小さなお子さんがいる人はこういう写真をどうやって撮っているんだろう...?
何か良い方法を知っている方は教えてくださいね!
ではまた次回!