みなさんはちょっと面倒なことでも習慣化できたことはありますか?
何かを続けて効果を出したいならその物事を習慣化しなければいけません。(「いけない」かどうかはわかりませんがその方が効果アリです。)
僕の中で習慣化できているのは、
・ブログ
・YouTube投稿
・ヨガの練習
・甘酒作り(笑)
などです。これらは毎日やっています。
逆に毎日やる方が楽なんですよね。「できる時にやればいいや」と思っているものは全く続かないのです。
色々な効果はあるはずだからやりたいと思っているけれどなかなか続かないものの一つが、
インスタ投稿…
ブログやYouTubeは何があっても毎日投稿するというスタンスなのに対してこのインスタは、
「なるべく高頻度で投稿しよう」
という感じ。これだとなかなか続きません。張り切っている時は5日連続投稿とかするのですが。。つい油断すると1〜2週間経ってしまいます。
とにかくSNSが苦手だった僕がYouTubeに顔をさらして堂々と(?)話せるようになったのはかなりの成長ではありますが笑、そろそろもうちょい頑張っていかないと。。
SNSは気をつけないと弊害もありますが、毎日発信すること自体のメリットは多々あります。まず発信の仕方の練習になる。これからYouTubeやインスタがなくなっていったとしても新たなプラットフォームでも発信できるスキルが上がります。
こればっかりはとにかく実践しないとつかない力。
情報を受け取る側のメリットとしては発信者の情報がより多くあることで、それが本当に自分に必要なものなのかどうかを吟味することができます。(今の僕のヨガクラスが本当にあなたに必要かどうか?など)
ということでそろそろインスタも毎日投稿にしようかな、とここに宣言。
そもそもインスタ投稿を毎日続けることの何が難しいかというと写真選び。写真メインのSNSなので。
そしてなぜか僕は一回おきに白黒アーサナ写真とカラーの写真を交互に投稿するという謎の縛りを発動中。(これが投稿のハードルを上げてる原因…!)デザイン性がたいして上がるわけでもないので即廃止です。
基本全部白黒になりそうな予感(笑)
まあとりあえず試してみますか。
みなさんも何か迷うことがあったらとりあえずTryです。で、ダメだったらやめればいいのです。
気楽にチャレンジ!(と自分に言い聞かせる。)