1. RSYブログ
  2. YouTube
  3. やり直し
 

やり直し

2021/02/04
やり直し
2ヶ月ほど前に始めたYouTubeの投稿(毎日21時更新)は思ったよりも順調に続けてられています。こういうものはとにかく慣れですね。最初の3週間頑張れば習慣化できます。

しかしながら動画の編集にはけっこう時間がかかります。凝ったことはせずに最低限の編集しかしていないのですが、10分の動画をアップするのに合計2時間以上かかります。

・撮影内容考案10分
・撮影20分
・動画の下ごしらえ20分
・動画編集60分
・サムネイル編集10分
・動画投稿作業10分

だいたいこんな感じのペース配分。特に動画編集の時間が最もかかるのでそれが終わると一安心。

しかし今日動画編集を終えて最後の確認をしているとなんだか違和感。なんだかいつもよりうるさい。。

確認してみると、やっぱり、、

動画の下ごしらえの段階でホワイトノイズを除去するのを忘れている…!

バックに「サーー!」という音が強く入っています。

(編集作業もう一度やり直すの面倒だし、このままアップしてしまおうか…?自分が気になるだけで観る人はそんなに気にならないかもしれないし…)

(いや、動画を観る上で音は大事。そんなところで妥協してどうする!)

そんな2つの心の声に揺れながら結局全てやり直すことにしました。

僕の好きなバンドの昔の曲に「ひどくありふれたホワイトノイズをくれ」という曲があってよく聴きはするけれど、やっぱりホワイトノイズが大きいと動画の邪魔になってしまう。結局ホワイトノイズで喜ぶのはそのバンドのファンと眠れない赤ちゃんくらいだからなぁ、と思いながら泣く泣くもう一度同じ作業。未編集の動画を下ごしらえし直してから再度編集へ。

まあ二回目の編集作業は勝手がわかっている分最初よりだいぶ短い時間でできたな、と思いながらこのブログを書いていたのですが、ここでもう一つミス発覚。

最初からやり直すんじゃなくて編集終わった動画を直接ホワイトノイズ除去にかければ一瞬で済んだのでは…?

・・・

・・・・

・・・・・

動画作りは闘い!

ではまた!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ