1. RSYブログ
  2. その他
  3. ワクワクヨガ
 

ワクワクヨガ

2020/08/27
ワクワクヨガ
みなさんは最近ワクワクするような体験をしましたか?

今日の午前中僕はさいたま新都心近くの「路地裏ヨガ」という所にヨガクラスを受けに行ってきました。例によってS君とともに。頭立ちやピンチャマユーラアーサナのようなアクロバティックなポーズが散りばめられている"BORN TO YOG"というクラスです。(昨年末あたりにエンガワヨガという所で初めて受けました。)

序盤から頭立ちの連続だったりで刺激的な内容。そしてインストラクターのAki先生は明るく楽しい方でした。しかも身体能力がとても高く、良い刺激をもらえました。S君も怖がって躊躇していたピンチャからのブリッジができるようになり大満足な様子でした。

ワクワクドキドキする時間はいいですね。いつもと違う環境は自分の成長にも繋がります。


さて、ここで自分を成長させるためのもう一つのコツがあります。

それは毎度おなじみ「締め切り」の設定。

僕もそうですが、多くの人が基本的に怠けるのが大好きです(笑)。なので締め切りを自ら設ける方法はかなり有効です。僕も「ピンチャでもっと自由に動きたいなぁ。」なんて思いつつも忙しいのを言い訳になかなか練習をしなかったり。。まあ自分の思い描く理想と実際の行動のズレが起き始めるのですね。

それはマズい。そんな時には「締め切り」設定。

今回は路地裏ヨガへの数週間前の予約です。その行動だけで全て済みます。せっかく普段受けないクラスを受けるのだから動けないのはヤダ→練習しよう、となります。その気になればいくら忙しくたって練習する時間は捻出できるのです。

今回の予約みたいな小さなことでいいんですよね。そういう工夫を積み重ねていくうちにだんだんと自分の核心に迫るような大きなことにも繋がってきます。

みなさんは自分が成長したい時にどんなことをしますか?締め切り以外にも行動に繋げるためのちょっとした工夫はたくさんあると思います。自分の性格を活かせることが見つかるといいですね。


余談ですが今日の路地裏ヨガクラスの最中、S君は故意に僕のお尻を触ってきました。次はその余裕をぜひともハンドスタンドに注いでほしいものです。

今日の写真:さいたま新都心近くの参道で写真を撮っていたらわざわざ写り込んできたS君。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ