来週からほぼ3ヶ月ぶりにスタジオLinoでのレッスンが始まります。そしてその兼ね合いもあって来月からはオンラインレッスンの内容や時間も新しくなります。なので僕としてはまたパソコン作業に追われる寝不足の時期に突入しました(笑)
ヨガ教室を始めてから今まであまりやったことのなかったホームページの編集や動画の編集、その他のシステムの整備などをやらざるを得ない状況になりました。大変だな、、と最初は思っていましたが、実際に作業してみると面白い部分もけっこうあります。完全に向いていないわけではなさそうです。でも問題は、、
時間がかかり過ぎる...!!
本当にショートスリーパーに憧れます。
もちろんパソコンを使い始めた当初よりは格段に作業のスピードは上がっています。しかしながら敷かれたレールの上での作業ではないためなかなか自分の思うようなスピード感では事が進まないのです。構想を練りつつそれを形にする。なのでキーボードを打つ指が止まっている時間の方が圧倒的に長いのです。一つのページを書くのにも自分の思っている4倍くらいの時間がかかってしまう。
なかなか根気のいる作業です。でも受験の時の作業量を思い返してみると今の仕事量などたいしたことありません。その点では受験経験というのは今の状況にもとても役立っています。当時の空気感を思い出すと集中力が高まったりします。
・・・さて、今日のブログはどういう意味があったかというと、僕がここで時間に対する愚痴をこぼすことで頭がスッキリし、その後に控える作業が効率的に進むという効果が生まれるのです。たまには文字なりで自分の中のモヤモヤを吐き出すのもいいのかもしれません。読んでいる方ごめんなさい。(まあいつもたいした内容ではないですが。。)
ところで7月からのレッスンは内容が完全に決まり以下のような形になりました。わかりやすく以前と全く同じ内容でいこうと思います。
7月からのスタジオレッスンの内容↓
毎週水曜日19:00~20:30「下半身+体幹ヨガ」
毎週金曜日10:00~11:30「アナトミック骨盤ヨガ」
スタジオ、オンラインともにこれからもよろしくお願いします!(夜中のテンション…⁈)