1. RSYブログ
  2. その他
  3. 朝方vs夕方
 

朝方vs夕方

2020/05/21
朝方vs夕方
みなさんは家でヨガをする時はどの時間帯にやることが多いですか?僕はレッスン以外で自分で動く時にはたいてい早朝に行っています。理由としては朝から身体にエンジンをかけられるから、というのと子供たちが起きてくる前にやらないとなかなか集中できる時間がないから、といったところ。

でも最近オンラインの早朝レッスン(6時開始)が始まってからは、朝以外に自分のヨガをやることも増えてきました。6時開始のレッスンがある日に4時頃に起きて身体を動かす気力も体力もありませんので。

朝以外だと夕方くらいにヨガをすることが多くなってきたのですが、これがなかなか感触がいいのです。というのも夕方だと起きてから10時間くらいすでに活動してるので、マットの上に立った時点で身体がもうある程度ウォーミングアップされた状態なのです。なので身体の動きがいい。同じ太陽礼拝を行っても朝方よりも最初から腿裏が伸びます。朝一番はカチカチです。

いつもの流れが一通り終わった後の感触も夕方はものすごく良いです。ある程度身体が動く下地のある所からさらに身体を動かすと体内の巡りが加速するようです。同じことをやっても時間帯によってだいぶ違うのですね。

とはいえ早朝のヨガは生活リズムにとっても無駄がないし間違いなく良いです。これからは感触の違いを確かめながらも色々な条件で自分のヨガを試してみようと思います。

みなさんもぜひいつもと違う環境でのヨガもお試しください。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ