昨日の事件から一夜明け今日からまた気を取り直してレッスンをしていきます。(昨日がレッスンお休みの日で良かったです。それもラッキーでした。カード再発行まで一か月弱かかるのが痛いですけどね^^;)
今日は久々のアーサナメモです。紹介するのはアルダ・マツィエンドラアーサナ。オンラインヨガのレッスンではほぼ毎回取り入れているアーサナです。背骨を深く回旋できとても気持ちのいいアーサナです。心もかなり落ち着く感覚も持てます。今の時期にもぴったりなのではないかと個人的には思っています。みなさんも心身の調子に変化を与えたい時などにお試しください。
メモ
・右の足を左の腿の外側の床に置き、左膝を深く曲げて左かかとをお尻に近づける。この時に右側のお尻(坐骨)が浮かないようにしっかり床につける。もし浮きすぎてしまう場合は左膝を伸ばしたままでもOK。
・左ヒジを右腿の外側(膝近く)に当てて上体をねじる。ヒジで腿の外側を押しながらさらに右肩を後ろに引く。右手は後方の床、身体が支えられる位置に軽く置く。
・ねじりが入ると右のお尻がさらに浮きやすくなるのでしっかりと床につける。骨盤も後ろに倒れないように立てる。
・目線は右肩越しに後方へ。頸椎の回旋も行います。回旋の可動域の広さは頸椎>胸椎>腰椎の順となります。
・逆も同様。
ねじりに慣れていないと呼吸が浅くなることがありますので加減して行ってください。呼吸ができる範囲で、また片方のお尻が浮きすぎない範囲でねじりを深めます。上側の脚の大殿筋が強く伸びて心地のよいポーズです。お尻の疲れや固さがある時などにもいいかもしれません。
日常生活では強く上体をねじることもないでしょうからぜひお試しください。