今日は朝からすごい雨でしたね。三沢川の水位もだいぶ上がっていました。ふいに去年の台風のことを思い出しましたが、なんだか遠い昔のことのようにも思えました。
ところで今日Amazonでテレビを注文しました(笑)パソコンの画面をそのままテレビに映すためです。実際にオンラインレッスンをやってみてわかったのは、参加者のアーサナのフォームをチェックするためにはやはり大きな画面の方が良いということ。明後日届く予定なのでグループレッスンの初日には間に合いそうです。
あとはこちらの声がよりクリアになるようにピンマイクも買って試してみました。音はパソコンの内部マイクより断然良いようなのですが、僕が動くと服の擦れる音が入ってしまうようです。ネットで調べるとガムテープを巻いたり綿を使ったりと工夫する方法があるようなので、もう少し色々試してみます。
それにしても今はマイクやヘッドホン、HDMIの変換プラグなどが売り切れや品薄です。。それも当たり前ですよね。いつも身体の話ばかりだった僕がパソコンやらマイクやらの話をするくらいですから。みんなテレワークやオンラインに適応するために必死です。令和の時代でもアナログな人の方が多いのかもしれませんね。
まあともかく血流が滞らないように逆立ちをしながらパソコン作業をしています。みなさんも身体を弱らせないように好きな動きをやってみてください。下半身を動かしたり、後屈なんかはオススメです。息子は最近ブリッジにハマっています。
来週火曜日からはオンラインレッスンが始まりますが、紹介ページの説明などでわかりづらい箇所などありましたらご連絡ください。
感染者数は着実に増えてきましたね。仕事や買い物など十分に気をつけてお過ごしください。