満開の桜に雪とは驚きの一日でした。何より昨日の暖かさから一転、寒さが真冬レベル。スタジオ内も久々に冷え込んでいました。ところで今日の写真はクラスの参加者から提供していただきました。(夕方まで家にこもっていて写真を撮り忘れてしまったので…^^;)
今日のヨガクラスの後半は逆転のアーサナ(特に頭立ち)の練習を行いました。というのも話を聞いてみるとみなさんだんだんと気が滅入って来ているようなのです。そんな時にはやはり逆転。頭を下にして強制的にでも血を循環させてリフレッシュです。バランスをとるために体幹部もかなり使うので全身の流れが良くなります。背骨のわずかな揺れも心身に大きな影響を与えている気がします。
頭立ちの後「なんだか頭がスッキリしました。」との声もいただきました。良かったです。
他のアーサナと組み合わせると効果を発揮するのはもちろん頭立ちはそれ単体でもかなりの効き目があります。なので練習を繰り返して自分のものにしてしまえば、「なんだか気分が良くないな」という時にも即座に対処できるようになります。
そういえば5年ほど前、受験勉強で頭がパンクしそうな時は40分に一回くらい壁倒立をしていました。(当時はヨガを始める前で逆立ちも頭立ちも出来なかったので。。)その壁立ちのおかげで精神を病むことなく(笑)受験に臨めました。ですので僕が受験生に言いたいのは「志望校に受かりたいのならこまめに逆立ちをしなさい。」ということ。逆転のアーサナは無限の可能性を秘めているのです。
…なんの話かよくわからなくなってきましたが、とにかく来週日曜日から「アームバランス&逆転」クラスが始まります。アームバランスと逆転のアーサナができない方、初めての方、ぜひお試しください。(結局宣伝…⁈)