何年も前に読んだ本に書いてあったおもしろいこと。本の名前もテーマも忘れてしまいましたが確か以下のようなことが書いてありました。(記憶が曖昧なのでざっくりとした内容です。確か呼吸か何かに関する本だったような。。読み返したかったのですがたぶん昨年の断捨離で捨ててしまいました笑)
「丹田(下丹田:へそ下指三本分くらいのところ)はなんでも吸い込んでしまう魔法のポケット(ランプだったかな…?)。何か嫌なことがあったりストレスを感じる時には、その物事のイメージを丹田に放りこんでしまえば頭がすっきりします。しかもその容量は無限大。」
こんなようなことが書いてありました。当時ヨガも始めていなかった僕は「何を言ってるんだ…笑」と思いながらもなんとなく実戦してみました。すると、、
思いの外効果バツグン…
嫌な物事や悩みをイメージ化してそのまま下っ腹の方へ投げ込むと恐ろしいほど頭がスッキリするのです。特にいつまでも頭の中で嫌なことが無限ループしているような時に効果的。何年か前はまだヨガもしておらず今より心身がずいぶんと弱かったのでしょっちゅうストレスに悩まされていました。そんな中の使える小技。
そして更に良かったのはその丹田ポケットに嫌なイメージを放り入れると下半身の安定感が増すこと。下腹部に力が入るようになって脚が動かしやすくなります。一石二鳥。
当時はなんでこんなヘンな方法で効果があるんだろう⁇と謎でしたが、ヨガを始めた今ならこの方法が効果的なことがよくわかります。
まあみなさんも騙されたと思ってぜひ試してみてください。(※想像力やイメージ力が必要です。)