今日水泳のパーソナルレッスンの帰り道ふと思いました。
あれ、なんで自分は水泳とヨガのインストラクターをしているんだろう…?
そしてこうも思いました。
水泳とヨガの共通点と相違点はわかりやすくておもしろいしお互いに生かせそう…
重力を利用して身体にアプローチするヨガ、浮力を利用して移動する水泳。
不安定なアーサナをとりつつ安定感を高めるヨガ、不安定な水の中で安定感を探す水泳。
身体の一部が必ず地面に触れているヨガ、身体全体が浮いている水泳。
股関節と肩関節の可動域を広げるヨガ、股関節と肩関節の可動域が必要な水泳。
有酸素運動が主体となるヨガと水泳。
呼吸が命のヨガと水泳。
などなど。
そういえば僕はハンドスタンドで足をふわっと浮かせるのにも姿勢をキープするのにも水の中で浮く感覚を使っています。考えてみれば腕一つ上げるにも背泳ぎの感覚を使っているかも。。
これは突き詰めればなんだか新しいものが生まれそうだぞ、なんて思ったりの明大前ー調布間でした。