寒い日ですね。寒くなってくると体を温めるものを食べたくなります。脂なんかも夏より余計にとりたくなったりします。今回はそんな脂に関するどーでもいいけれどもかなり疑問に思っている話です。
我が家では子どもがいることもあり料理にけっこうバターを使います。食塩の入っている方のバター。そんなバターですが家のものを使い切り買い物に行くと必ず、、
ない!!
無いのです。家の近くのスーパー(◯メリア)やドラッグストア(◯ンドラッグ)では95%売り切れているのです。本当に一つもない。食塩不使用のものはあることが多いですが。。
バターは慢性的に品薄なのかなと思い少し家から離れた他のスーパー(ヤ◯コーなど)に行ってみると、、
ある!!
山積みであるのです。
これはどういうことなのでしょう?なぜうちの近くだけ品薄状態が続いているのでしょうか?大量に使う人がいるのか?わかりません…
最近バターだけは祐天寺や渋谷で仕事帰りに買っています。。みなさん(うちの近所の方)どうされていますか?品薄の理由を知っている方がいたら教えてください。
以上最近のちょっとした疑問でした。