1. RSYブログ
  2. その他
  3. 弱さ×身体づくり×強さ
 

弱さ×身体づくり×強さ

2019/11/08
弱さ×身体づくり×強さ
最近は自分の身体づくりにも力を注いでいるというようなことを昨日のブログで書きました。今日はなぜ(僕が)身体づくりをするのかについてです。

なぜ身体を鍛えるかについては、「機能性のある身体の方が人生楽しい」という単純な思いが一番ウェイトを占めている気がしますが、その他にも理由はあります。それはインストラクターとしてどう在りたいかという問題。

インストラクターには知識や理論などが必要なのはもちろんなのですが、それと同じくらいに来てくれる人に対して共感できる力が必要なのではないかと思っています。心身に何か悩みを抱えている人の気持ちは幸か不幸か僕はかなりのところまで理解ができます。もちろんそれぞれの病気の悩みや個人個人の辛さの感覚を全て理解できるわけではありません。その人の本当のところはその人にしかわからないから。でも心身が弱っている時にどんなことができなくて何がつらいのか、またどんな時に絶望を感じるのか、などは痛いほどわかります。

そう考えると僕は身体的に弱っている人の方が心を寄せやすいのかもしれません。

そういった僕自身の前提をふまえての今回の話なのですが、インストラクターとしてはなるべく多くの人の心や身体を理解したいという願望があります。身体的に弱い人のことを理解すると同時に身体機能の高い人の感覚もわかりたいと思っています。

だから身体を鍛えて動ける身体をつくるのです。トップアスリートの人の感覚もわかるくらいにまで。(今は全くわかりませんが…)そこまで自分でわかってしまえば、今教室に来てくれている人やこれから出会う人の可能性を広げる確率が上がるのではないかと思います。

…どうもまたややこしい言い回し。。

まあ簡単に言えば弱さだけでなく強さも知っていたいし、それが結果的に人の為にもなるんではないかなという話でした。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ