こんにちは。
今日の午後は時間があったので家で飼っているカブトムシのケースの土を一度全部外に出してみました。
まだほとんどが卵の状態かなと思っていたら半数以上がすでに孵化して幼虫になっていました。中にはすでに4cmほどになっている幼虫も。まだ孵化したばかりかなと思うものまで様々な大きさがいました。
卵も産まれた時期が様々で、写真の白い色の卵はまだ若いもので、黄色い色で丸く大きくなっているものは孵化直前のものです。満月のようにパンパンに膨れ上がっています。
幼虫や卵の数をチェックした後は幼虫が食べる用の土を足してケースに戻しました。これから冬に向けてどんどん大きくなってきます。
幼虫待ちの方はあとちょっとお待ちくださいね。もう少し幼虫が大きくなったら渡します^ ^