今日は最近飲み始めた栄養サプリの話。
昨年末の自分の誕生日に横浜Luana Shanti Studioのオーナー姉妹からプレゼントをもらいました。
透明のビニール袋にラッピングされた2本の何か。
それが今回の写真にある飲むマルチビタミン&ミネラル剤の「Orthomol」。(それともう一本似た商品をお試しでもらいました。)
話を聞いてみるとなんだか「飲むエルメス」とかいう通り名でとある界隈ではもてはやされているそう。
エルメスって...?
ちょっと言い過ぎなんじゃないの...?
なんてプレゼントでもらったにもかかわらずちょっと疑いの心を抱いていました。
というのも僕自身マルチビタミン&ミネラルはそれなりに効果のあるカプセル状のものを飲んでいましたので、「飲むエルメス」と言っても大して効果は変わらないんじゃないかと思っていました。
Orthomolの成分やそれぞれの配合量を見てもそんなに特別なことはなかったので。というかほんとプレゼントもらっといて失礼。。
そしてもらった日の寝る前にOrthomolを一本飲んでみました。
ボトルのキャップ部分にある錠剤1つをボトルの下の部分に入っているドロっとした液体で飲むというのです。
味は...けっこう美味しい...!ビタミン特有の香りはしますが、全体としてはオレンジやパッションフルーツのような甘酸っぱい味。
けっこう粘度のある液体なのでボトルの内側にかなりの量が付着したまま残ります。もったいないので水を入れてシャカシャカ振ってもう一度飲みます。そうすれば綺麗に余すことなく飲み干せます。
そして肝心の効果はというと、、
確かに良い。次の日なんだか元気なのです。身体の雰囲気がいい感じ。
(これは確かにいいかも...)
で毎晩1本ずつ飲んで人体実験してみました。
結論...
かなり違います...
元々飲んでいたマルチビタミネよりだいぶ効果があります...
エルメス?とか鼻で笑ってごめんなさい...!!
具体的にどんなところにいいかというと、、
まず肌がしっとりとして輝きます。特に鼻の辺りの光沢感が変わりました笑。胸や背中部分の輝き感も変わりました。一段質が変わった感じ。
そして嬉しかったのは、普通に元気になること。生活にもう一踏ん張り粘りが出たり声の出が良くなったりしました。元来虚弱体質の僕にはこれが一番嬉しい。とにかく元気が欲しいのです。Orthomolはベースの底上げにかなり効果がありました。
同じような成分のマルチビタミネは前から飲んでたのにね。液状のものの方がいいのか...?ともかくドイツ製のサプリはなかなかハズレがありません。
まあ専門的なことはさておき、感覚的に一ついいなと思ったのは「味のあるものを飲む」という行為。
これは味気ないカプセルを水で流し込むのとはだいぶ違うなと思いました。甘酸っぱい液体を舌で感じることで「飲んでる」ということを実感する。
そして実際に効果を感じているので毎回その味を感じる度に「身体が元気になる」感覚を持てる。寝る前に飲むことで一日の疲労を「リセットする」感も強くなるのです。
なんならドロっとボトルの内側についた液体を水でシャカシャカして飲む一手間も毎日のルーティーンとしていいなとも思いました。カプセルとは違って飲んでる感を脳で感じていけるのです。
そんなことも総合して実際に元気も出るのかななんて思いました。
ということでこれからはカプセルじゃなくて液体のOrthomolに切り替えたOrthokokiでした。
ではまた次回!!