先日家に一気にお迎えした観葉植物たち。フィカスアルテシーマの「腑抜け」とモンステラの「ステラおばさん」とオーガスタの「皇帝」。
植物が部屋に来たのはいいけど、植物たちが植えられている鉢は買った時のままのものでした。なので統一感もオシャレさもないのです。
なので鉢カバーを見つけに行こうと今日の午前のオンラインクラスが終わった後に子供達に問いかけました。
「お父ちゃんはこれから吉田観賞魚(観葉植物など色々扱っているお店)に行ってこようと思うけど誰か一緒に来る者はいないか?」
するといつもすぐに「行く!」と食いつくはずの長男(8歳)は風邪気味のようで家で待っているとのこと。そして次男(6歳)も「家で遊びたいから行かない」とのこと。
名乗りを上げたのは長女(4歳)ただ一人でした。
これは...!
ラッキー(笑)。
外へ出かける時はだいたい3人一緒に連れていくことが多いので、1対1で娘と出かけることはあまりないのです。
貴重な機会。いざ隣町へ。
そんな経緯で始まった午後の幸せな時間。2人で一緒に電車に乗り散歩し食事をし、夕方頃に家に帰ってきました。
娘も「すごくたのしかった」とのこと。
そして家に帰ってきて気づいたこと。
鉢カバー買ってねぇ....
最初の目的はどこへすっ飛んだのか。ただお出かけで終わりました。
まあ、、
ネットで注文するかな笑。
ということでまた次回!!