昨日ははじめてヨガフェスタへ行ってきました。横浜パシフィコへ。
こういうフェス型のヨガイベントは初めてでしたが、一緒に参加したRSYオンラインメンバーの3人は過去に参加歴があったので色々知っていて心強く、僕もオドオドせずに歩けました笑。
目的のクラスは内田かつのり先生のアナトミック骨盤ヨガ。
13:30〜15:00の90分クラス。いつもは時間をたっぷり使って3時間くらいかけてやる内田先生もこの日ばかりは時間を気にしなければなりません。15時半からは同じ会場で違うクラスが控えているからです。
なのでアナ骨の内容もイベント用に音楽に合わせて動く流れにチューニングしてあって新鮮でした。キープ時間も程よくて終わった後の感覚も心地良い。僕もキープ力がある方ではないので「これくらいの長さがちょうどいいな。」と思える内容でした。
そして初体験で面白かったのが、ハイランジクラッカー。「シャンパンで乾杯する代わりにクラッカーで乾杯を」。ただクラッカーを爆発させるだけじゃなく、みんなでハイランジをしながらクラッカーの紐を引きましょうという未だかつて経験のない企画。
一緒に参加したオンラインメンバーと向かい合って共にクラッカーを盛大に鳴らしました。そしてこのクラッカー、最近よくある音だけが鳴るタイプのものでなくて、ちゃんと中身の紙テープが飛び出す昔ながらのものでした笑。次のクラスも後に控えているのでその紙テープはちゃんと回収。
しかし、面白かったのはけっこうな火薬の匂いが窓のない会場内に充満したこと。後で次のクラスを確認したところ「マインドフルネス」実践クラスでした笑。火薬がお香の役割になってしまったかも...?
そんなこんなで楽しい時間を過ごせましたが、終わってみれば15時15分近くになっていました。集合写真を撮る時間は残っていませんでしたが、会場から出たところで内田先生とオンラインメンバーとで写真を撮ってもらいました。(今回の写真)
アナ骨終了後はブラブラとパークエリアを散歩したり、サボっていたインスタ投稿用の動画を撮ってもらったり、海をバックに4人でスペシャルファイティングポーズをとったり。その途中で結構いろんな人にも会えました。久々に会えた人やSNSでは知っているけど対面では会ったことのない人など。大きなイベントならではの出会いもありました。
思った以上に楽しかったなと思います。付き合ってくれた方々、イベントを作ってくれた方々ありがとうございました。
ところでハイランジクラッカー、なんともシュールな感じで気に入ったので今年最後のオンラインアナ骨なんかで実践できないかなと考えています笑。画面越しにみんなで炸裂させるという...笑。もちろん中身がでるやつで。
夢が膨らみますね。
ということでまた次回!!