1. RSYブログ
  2. はじめての犬小屋
 

はじめての犬小屋

2023/07/21
マルギナータリクガメ 犬小屋
生まれて初めて犬小屋を買いました。

犬を飼っていないのに。

つまり「亀小屋」です。

1ヶ月ちょい前に引き取った保護亀ギーナ(♂)。裏庭で放し飼い状態ですが、夜はタヌキやらハクビシンやら何が狙ってくるかわからないので外から入れないねぐらに入っています。

引き取る前にはギーナがどんな大きさかどんな性格かわからなかったので寝床の良い案も浮かびませんでした。なのでよくリクガメにも使われる「トロ舟」というデカい容器を加工したものをとりあえず使っていました。

しかしギーナ自身で出入りできるわけではないので、日中は外に出っ放し。でも本当は好きな時に自由に出入りできる家みたいなものがあればいいなと考えてみました。

そして色々と検討した結果…

中型犬用の犬小屋がピッタリっぽいという結論に。

日中は出入り口を開けておいて自由に出入り、夜はタヌキ対策に入り口を閉めて小屋の中で就寝。日中の日除けにも良い構造ですし、デザインもなかなかいい感じ。すぐにネットで注文しました。

そして今日届きました。

早速組み立ててみると、、

蝶番の軸が一本折れとる。。屋根がちゃんと付かない…

すぐにホームセンターで元のものより丈夫な蝶番を買ってきて付け替えました。完成。(写真)

うん、なかなかオシャレだし、慣れればギーナの体温調整にも役立ちそう。

ついでに庭のクローバー繁茂計画を促進するべくシロツメクサの種を買ってきて追加で撒きました。完全に一面緑になるまでは1ヶ月以上かかりそう。夏が終わっちまう…

それにしても庭作業するのってめちゃくちゃ楽しいし元気になる。ガーデニングとかやったことないけど絶対に好きなのだと思います。アクアリウムやってるくらいだから絶対好き。

ガーデニングがちゃんとできる大きな庭の家に引っ越したいですね。。

そしたらゾウガメも飼おう。

ちゃんと仕事しよう。

ではまた次亀!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ