昨日の夜、子ども達が寝静まった頃、急に妻が言った。
「ピンチャでもやってみるか。」
ん…?ピンチャ⁇急に逆転をやる気になったのか?
僕がYouTubeを撮ったりオンラインをやっているヨガ部屋で布団を敷いて跳び始めた妻。
(まあ…ピンチャはヨガ未経験者がやるには難しいからな。。でもコツコツやっていけば止まれるようになるだろうな。)
なんて思いながら僕は僕でストレッチをしていると妻の方から、
「止まれた。」
との声。
振り向いてみると、ピンチャ止まれとる…!
5〜6秒キープできていました。
マジか…一発か…
僕もだいぶ時間をかけて苦労したピンチャ。
時には網戸を蹴破って2階の窓から落ちそうになったこともありました。
そんなピンチャですが、妻は一回の練習でだいぶ止まれています。5回に1回くらいキープできてる…
跳び方も教えてないのに…
「さっき何か調べてたけどYouTubeでも参考にしたの…⁇」
と聞くと、
「調べて出てきた綺麗な女性のピンチャの形を見てイメージした。」
とのこと。
Koki Yogaチャンネルじゃないのかい。。あれだけ丁寧に解説してるのに…あとは僕に直接聞いてくれてもいいのに…
「話が長いから写真だけでいい。」
とのこと。
あれだけ注いだYouTubeへの労力。撃沈…
なんにしても、、
とにかくコツコツやることの大切さを普段から説いている僕の口からはあまり出したくない一例。
コツコツと垂らした汗と血と涙の屍を軽く踏みしめて跳躍する才能。
恐るべし。
ということで僕も含めた凡人は今まで通りコツコツ積み重ねて徐々に孔雀の羽を開いていきましょう。
そのうち完全に羽を広げた孔雀になれますよ。
ではまた次回!!