先日かなり久々に高尾山に散歩に行ってきました。子ども達が実家に遊びに行っていたので妻と2人で。
下から歩いて登ろうとも思ったのですが帰る時間の関係でリフトを利用。かなり高い位置までこのリフトで行けます。楽チン。(←山に来て楽しようとするヘナチョコヨギー)
しかし、、
全然楽ではなかったのです。
すっかり忘れていたのです。
自分がかなり重度の「高所恐怖症」だということを。。
安全ベルトも何もないリフトに乗ってどんどん上がる高度。
超怖い...横のバーにしがみつきっぱなし。
途中でディズニーランドみたいに写真撮影してくれる係のお兄さんが「ハイ、チーズ!」。
チーズじゃねぇ...!こっちはそんな余裕はねぇ...!
そんなこんなで10分ほど乗ってやっとこさ上まで辿り着きました。
山登ってないのに疲れがどっと出ました。全身がこわばってます。
そして妻から聞いた事実。
「帰りの下りは今の3倍怖いよ。」
はい、帰りは下まで歩きましょう。チケットは往復で買っちゃいましたけどね。そんなこと関係ない。怖いもの。
ということで帰りは駅まで歩きました。でもその途中で綺麗な景色やリスに出会えたりと楽しい散歩でした。
それにしても高所恐怖症は年々ひどくなっているような。。
もはやスキーとかできるかな...?大丈夫か自分...?
みなさんは高い所平気ですか??好きな人は好きですよね。
平気な人羨ましいです。催眠術でもかけてもらって克服したい。
まあ高い所に行かなければあまり困らないかな。高層マンションとか絶対住めないよなぁ。
避けて生きていく決心をします。
ということでまた次回!!