1. RSYブログ
  2. すいみんけんじゃく
 

すいみんけんじゃく

2023/04/11
すいみんけんじゃく
昨日は子ども達3人とトランプで遊びました。最初はババ抜きをしていたのですが、そのうち勝負の舞台は「神経衰弱」へ。(ちなみに子ども達は神経衰弱のことを「すいみんけんじゃく」と呼んでいます。もはやどんな意味なんだか…)

3歳の長女はルールがまだわかっていないので僕と2人チーム。彼女が1枚目をめくって僕が2枚目をめくるというけっこう過酷なルール。長男と次男はルールがわかるのでそれぞれ一人で戦います。

つまり長男vs次男vs長女&僕の連合軍。

まあでも長女が一枚目をめくるというルールも子ども相手にならちょうどいいハンデかなと思いスタートしたのですが、いざやってみると、、

記憶力がめちゃくちゃ衰えとる…!!

衰えてるどころじゃなく全然覚えられない!

毎回呪いのように同じ「2」をめくってしまう…

子どもの頃はめくられたカードは全て記憶できていたのに…ひどい有様。。

それを嘲笑うかのように長男(7歳)はカードの場所を覚えていてどんどん揃えていきます。

そして次男も意外と場所を覚えていてしっかり数を稼ぐ。

それに対し僕は長女が適当にめくったカードに合わせられずなかなか進まない。

その結果…

長男14ペア、優勝。

次男7ペア、準優勝。

長女&僕6ペア、ビリ。

手加減してないのに負けた。。

もしかしたら長女ルールがなくても長男に勝てないのかも…?

脳の衰え。若かりし頃のキレキレの頭はどこに行ってしまったのやら。。

けっこうなショックで文字通り神経を衰弱させました。

レシチンちゃんと飲もう…

みなさんも脳の刺激にいいですよ、すいみんけんじゃく。

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ