今朝も6時からのオンラインアナ骨クラスが終わり、少し朝の作業をしていると少し眠気を感じてきました。
ここ何日か慣れない作業が多く少し寝不足気味。
(少し時間あるし寝ておくか。。)
と7時半から30分のアラームをセットしてちょっとした仮眠のつもりで布団に入りました。
すると次の瞬間、、
「まだ寝てて大丈夫なの…⁈」
という妻の声で眠りから呼び起こされました。
「ん⁈今何時?!」
と聞くと、
「9時35分。」
といつもならとっくに家を出てる時間を知らされました。火曜日は11時から横浜のスタジオでレッスンがあるのです。
30分寝るところがガッツリ2時間寝てしまったようです。確かに寝ぼけながらアラームを止めた記憶があるようなないような。。
ちょっと前までは子供たちの幼稚園の送りがあったので寝過ごす心配などなかったのですが、もう春休みで保険も効かなくなっていたのです。
そんなこんなで急いで家を出ていつもより三本遅れの電車に乗ったのですが、意外とレッスン開始時刻には食い込まずに到着することができました。
起こされなかったらもっと長く寝てたんだろうな。。間に合ってよかったです。
今のところオンラインクラスは早朝のクラスでも寝過ごしたことがないのですが、今回のような日中の昼寝みたいなのは意外と気をつかなければならないかもしれません。
水泳のパーソナル時代にプールサイドで昼寝してて開始時刻を過ぎてたことがあったなぁ。
寝坊っておそろしい。というかプールサイドで寝るなって話。
そんな久々の体験でした。
みなさんは何かを寝過ごしてしまったことはありますか?
なにか寝過ごさないための良い対処法などありましたら教えてくださいね笑。
ではまた!!