YouTubeは基本スキマ時間に撮影しています。
オンラインレッスンの合間とか子どもの迎えに行くまでの時間とか何かしら空いた時間に。今日も早朝のオンラインが終わってから子どもを幼稚園に送っていくまでの間に時間があったので撮影をしようと思ったのですが、そんな時に限っていつもより早起きしてくる息子たち。。
下の階で走り回ってる音がうるさ過ぎて撮影できず。
その後、幼稚園に送って帰ってきてから午前のオンラインが始まる前の時間(9:15〜9:55)に撮るしかない、と準備するも、急に外で工事の音が「ガーーーッ」と鳴り響きしばらくまっているはめに。
15分ほど待ってやっと音が落ち着いてきたのですが、いざ撮り始めると気持ちが焦ってしまって噛みまくりのNG連発。
なんとかやっと撮り終えたと思ったらオンラインクラスが始まる9時55分になっていました。
なのでそのままYouTubeタンクトップでレッスンに笑。
YouTubeをやり始めてから気づいたことは、世の中には音が溢れていること。完全に静かな環境を探すのはなかなか難しいな、と思いました。よく家の上空を飛ぶ飛行機の音も拾っちゃいますしね。
これからもちょっとした隙をついて撮影していきます。
なのでちょっとした背景音が入っていても大目にみてくださいね。(子ども達のケンカの声もちょいちょい入っています笑)
今日撮影したやつは編集して明日アップ予定。内容はピンチャなので気になる方はチェックしてみてください^ ^
写真は特になかったのでだいぶ前の親子亀アーサナです。