今日は早速昨日届いた骨盤模型をYouTubeに登場させました。
「股関節の個人差」というテーマで元々家にあった小さい全身標本ではなかなか説明しづらい内容だったため撮影を先延ばしにしていたのですが、等身大の骨盤ならわかりやすいかなと思いすぐに撮影しました。
おそらくわかりやすい説明ができたのではないかなと思います。大腿骨の前捻角というヨガをやる上では大切な概念の話ですので気になる方はぜひチェックしてみてください↓
ところで昨日はスタジオに置いてある等身大骨格標本の片脚と片腕を家に持って帰ってきました。オンラインクラスやWSやYouTubeで使うためですが、そのせいでスタジオの標本(名前はリボンちゃん)はより貧相な姿へ。。元々頭蓋骨も持って帰って来ていたので瀕死の状態です笑。
まあでもその分より多くの方の知識に貢献できると思えば。。ごめんなさい、リボンちゃん…
ということでまた次回!!