今朝いつも通り早朝のアナ骨クラスを終えると僕は自分のヨガの練習に取りかかりました。今日はアシュタンガヨガ。
開始数分後階段を上がってくる音が聞こえたと思ったら長男(5歳)が部屋に入ってきました。いつも通り水槽を見たり遊んだりするのかな?と思っていたら、
「おとうちゃんのやってるヨガ、いっしょにやってみようかな?」
と言います。いつもは少しアーサナを真似する程度なのですが、全部の流れを一緒にやってみたいと言うのです。
「教えながらはできないから見て覚えてね」
ということでマットをもう一枚横に敷き、二人でのアシュタンガヨガが始まりました。
驚いたのは太陽礼拝の流れやスタンディングポーズ、ジャンプインバックまでなかなかの動きでついてきます。難しいヴァシシュタアーサナなんかもバランスが取れていたり、三点倒立からアームバランスの流れにもバタバタ倒れながら果敢に挑んでいました。
難しかったのは首の後ろに足をかけるアーサナの流れ。一生懸命足を耳の方に寄せています。
半分を過ぎた辺りで朝食を食べに一階に下りていきましたが、初めてのアシュタンガにしてはかなり集中力が持った方なのではないでしょうか。「また朝起きてやりたい」と言っていました。
吸収力の良いこの年齢に始めたらあっという間に僕より動けるようになるんでしょうね。。というかこの歳で始めて僕の年齢になったらヨガ歴30年...もはや宙に浮けそうです笑
練習の様子は途中から録画しておいたので一部インスタのストーリーにアップしてあります^ ^