すっかり梅雨、すごい湿気です。普通に生活するだけで体力が削られる季節ですね。
一昨日の朝のアナ骨のクラスでの出来事。レッスン冒頭で座りながら呼吸の観察をして、さあこれから動こうとマット上に立ち上がり足元を見てみるとそこには、、
ムカデっ!!
一瞬心臓が止まりそうになりましたが、すぐにティッシュを使って窓の外に出しました。それにしても二階なのにどこから入ってきたのか。。まあ隙間なんてどこでもありますからね。
実はその前日に一階の寝室にもムカデがいました。それも庭に出したのですが、まさか同じムカデ…⁇最近近くのスーパー店内にもいたりとやけにムカデを目にします。雨が降ると室内に入ってくるというのはあるかもしれませんが、もしかしたら家の裏手にある南山の開発がだいぶ進んできたからかな、なんて思ったりもしてます。タヌキも家の前によく佇んでますし。。
まあムカデも触らなければ害はないので問題ないのですが急に足もとに現れると寿命が縮まりますね。
みなさんの家はどうでしょうか?最近ムカデが現れていませんか?