みなさんはどんな時に「今年ももう終わりか…」と感じますか?色々意見はあるのでしょうが、僕は来年の手帳を買う時に年の終わりを感じます。
来年の手帳を買わなきゃいけないなと思いつつ後回しにしてきたのですが、1月2月の予定も今年のものには書ききれなくなってきたので今日の夕方急遽手帳を買いに出かけました。今では色々なものをAmazonで注文する中、手帳は直接どんなものか見て買うようにしています。毎日手にとって使うものですので。
向かったのは若葉台のコーチャンフォー。ここら辺の地域ではたぶん一番手帳が置いてあるように思います。それに「コーチャンフォー」という名前にはなんだか親しみがあります。僕の名前は虹季(こうき)なので「こうちゃん」なんて呼ばれて育ちましたし、昔「フォーーー!!」と叫んでいたレイザーラモンHGさんには少し縁があります。だからコーチャンフォーは名前からしてポイントが高い。まあどうでもいいことですが。
そんなこんなでコーチャンフォーに着いてみるとものすごい種類の手帳。逆に選ぶのが難しいのでは…?と思うほど。僕は時間毎に予定を書き込めるタイプの手帳が欲しかったのですぐに買う物は決まりました。最近はスマホでもスケジュール管理は簡単にできますが、なんとなく予定は手で書いた方が頭に入りやすかったり確認しやすかったりするので手帳を今でも使っています。結果、字が雑過ぎて自分で解読できないことも多々あるのですが(笑)
みなさんももし手帳を買う場合にはコーチャンフォーをオススメします。たくさん種類があり過ぎて選べずじまいになりますよ(笑)