1. RSYブログ
  2. その他
  3. 夏の終わり
 

夏の終わり

2019/08/27
夏の終わり
ここ何日かはだんだんと夏の終わりに近づいているのを感じます。毎朝5時半頃に起きてヨガをしてるわけですが、今日なんかは窓を開けていると肌寒さすら感じました。夜も涼しいことが多いですね。

今年は7月前半が雨ばかりで寒かったのもあって特に夏が短く感じます。猛暑日が続く時があったりで体力も落とすこともあったけれど、いざ夏の終わりの雰囲気を感じ始めると本当に夏らしい夏は一瞬だったなと思い寂しさも感じます。

過ぎてみれば一瞬というのは夏以外にも当てはまることで、よく四季が人の一生にたとえられますが、人生というのも過ぎてみればあっという間なのでしょう。その点ではこの夏の長さも人生の長さも大差がないのかもしれません。

違うのは人生の方はまだ過ぎ去っていないということ。過ぎ去ってしまった夏とは違い様々な意味でのチャンスが転がっています。

またもう一つ違う点は人生の方はいつ終わるのかの予想がなかなかつかないこと。50年後か10年後か明日か。短い夏よりも人生の方が長い保証なんてないのですね。一夏を楽しむよりも人生を楽しみ切る方が難しいことだってあるのです。

季節が終わりを告げる度に時間の速さを感じます。仕事でも日常のことでも終わりを目指して頑張るのですが終わってみるとその過程は儚いもの。

いつでも「今」「ここ」に集中していたいものです。

なんだか夏が過ぎ去った前提の内容になってしまいましたが、まだまだ暑い日は続くようです。熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。

僕はといえば朝から頭の中を森山直太朗の「夏の終わり」がエンドレスで流れています。みなさんもエンドレスリピート機能にはお気をつけください(笑)

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ