1. RSYブログ
  2. その他
  3. 川遊び
 

川遊び

2019/08/12
川遊び
台風が近づいていますね。その影響で海の事故も増えているようです。海に出かける際には十分お気をつけください。というか台風が近くにある時は行かない方がいいです。競泳経験者でも溺れます。

ところで今日は夏休みらしい過ごし方をしました。家族+おじいちゃんおばあちゃんで川遊びに行ってきました。檜原村辺りの涼しい渓流を目指して出発したのですが、なんだかんだあってそこまでは行かず福生市内の多摩川の河原に降り立ちました。

太陽が雲に隠れるとちょうど良い気候でしたが日が出ると恐ろしい暑さ。また熱中症になってしまわないように今回は水分補給を意識しました。

子供達は岸近くの浅い所でジャブジャブ水遊び、僕は久々に釣りをしていました。川底の石にはたくさんの川虫(ざざ虫=カワゲラの幼虫)がついていたので、それを餌にしてみました。そういえばこのざざ虫をお酒のつまみに食べる地域もあるみたいですね。どこかの道の駅で売っていたのを見たことがあります。なかなか食べる勇気は出ないですが…

そしてざざ虫を餌に釣れたのはオイカワのメス2匹(写真上)とウグイ1匹(写真下)の3匹だけ。本当は渓流に行って山女魚や岩魚を釣りたかったですが、子供達が喜んでくれたので良かったかなと思います。

河原には他にもトンボやバッタなどの虫がたくさんいて子供には恰好の遊び場でした。中でも河原の石と全く同じ色をしたバッタは家の近くでは見ることがないので新鮮でした。

それにしても最近はどんどん日焼けしていきます。一夏でどこまで黒くなるのでしょうか。濃いめの食パンの耳くらいで抑えられるといいのですが。。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ