みなさんは白いカラスを見たことがありますか?「純白な心を持っていればカラスも白く見えるんだよ。」とかそういう話ではなく本当に全身真っ白なカラスがいるそうなのです。
僕は普段全然テレビを見ないので1ヶ月ほど前に白いカラスがいると話題になったことは全然知らなかったのですが、昨日美容師さんから初めて「白カラス」の話を聞きました。
なんと白いカラスが出現するのは僕がいつも子ども達と魚釣りなど川遊びに行っているところ。
東京都稲城市の穴澤天神社という神社の付近でした。
白いカラスの動画↓を見てみるとまさにいつも遊んでいる付近。
水の中の魚にばっかり目を凝らして上空は見ていなかったのですね笑。もしかしたら頭上を羽ばたいていたかもしれません。
ちょうど神社のあるところなので真っ白なカラスは「神の使い」なんてイメージも当てはまりみんな大喜び。
しかし僕の中ではふいに「あおいトラ」の絵本が思い浮かびました。(最近もブログで紹介した絵本→
受け継がれるトラ)
「こんにちは、きみはだれ?」
「カラスだよ」
「しろいのに?」
なんて会話が頭に浮かんでしまいます。
しかしながらやはりいわゆる普通から外れた「個」を魅力的に見てしまうのが人間。そこに「神の使い」や「悪魔の子」などのラベルをつけるのも人間。
でもカラスの中で特別扱いされたり疎外されたりという様子がないならどんな外見だろうと一羽のカラス。普通のカラスなのかもしれません。(そういえば鳥の色の識別能力ってかなりすごかったはず。。)
まあでもこれから僕はおそらく上空を見ながら釣りをすることになるかもしれません笑。(スタンダール症候群にならないように気をつけますが。)
そのうちブログに写真があがるかも。まさに人間ですね笑。
みなさんの地域にもいるかもしれませんよ。白いカラスや白いヘビが。探し過ぎて白い目で見られないようにしてくださいね。
そして今日のポーズは言うまでもなく「白いカラスのポーズ」。普段絶対に穿くことのない白いズボンを穿けて嬉しいです笑。(フィンスイミングのプラハ遠征のために買って以来です笑)
ということでまた次回!!