みなさんは休日に何をしていますか?決まってすることはありますか?
そもそも休日は人によって違いますよね。土日が休みの会社員の方もいれば、休みの日が不規則という方もいる。もちろん年中休みと呼べる日なんてないという主婦の方も多いと思いますし、そもそも仕事とプライベートなんてわける必要もないと考えてる方もいるかもしれません。
僕も仕事とそれ以外が完全に分かれてるというわけではないのですが、一応ヨガのクラスが完全に休みという意味では月曜日が休日となります。
月曜日の過ごし方は子ども達の予定などによっても毎週違うわけなのですが、ほぼ必ず月曜日にやることがあります。
それは水槽の水換え。
去年の9月に始めたアクアリウム水槽も水質が安定しているので1〜2週間に一回、水槽の3分の1程度の水換えで済みます。
その水換えを月曜日に当てています。
特別な理由はないのですが、心がリセットされるような感覚になるので自分にとっての1週間の節目の月曜日に水換えをしているのです。
水槽も閉鎖された空間ではあるので、いくら水質が安定しているとはいえだんだんと魚やエビから排出される窒素などの余分な栄養素が水に溜まってしまいます。それを3分の1程度の水換えによってリセットできる。
そうするとなんとなく心の方もスッキリする感じがするのです。
これって休日に洗車している方と同じような感覚なんですかね…⁇わかりませんが何かを洗ったりきれいにするというのは精神的に良いのかもしれません。
ということで僕もリセットされた清らかな(笑)心でまた今日からレッスンをしていますのでよろしくお願いします!
ではまた!!