オンラインでレッスンを受けるようになり、身体全体の力が一段と底上げされたように感じます。
rsyでヨガを始めて週二回のペースで約2年。柔軟性も上がり腰痛も大幅に改善されて日常の生活が楽になってきていた頃、緊急事態宣言でスタジオヨガも一時休止。
その二週間後オンラインヨガを体験受講しその初回で驚きました。
画面を通してのレッスンなのに違和感ゼロ!スタジオレッスンと比べても何の遜色もなく、その時点で「これだ!」と思いました。どうせならこのコロナ渦中徹底してやってみるのも面白いとの発想が湧き上がりました。月50本から60本のレッスンを受けられるだけ受けてみようと。
スタジオならばできなかったであろう朝6時からや夜10時からのレッスンも家でならば受けられます。そして仕事に間に合わないときは失礼して途中退室、仕事帰りはちょっぴり遅れて参加等々工夫をすると週5日から6日間、質の高いインストラクションを受けながらトレーニングをすることができます。これで身体が変化しない訳がありません。
それともう一つ楽しみなレッスンは『筋肉講座』。これもオンラインならではの利点がありリアルな画像を見ながらわかりやすく説明して貰えるのでとても面白く体の仕組みについてこれまで以上に興味が湧いてくるものです。
最後に一つ要望があります。
コロナ終息云々に関わらず、オンラインレッスンの継続をお願いします。5月からヨガを始めた62歳女性です。
週一で体操教室とバレーボールはやっていましたが、コロナで両方お休みになり息子に薦められてオンラインヨガを始めることになりました。ヨガを始める前の体の調子は、腰、肘、手首に不安がある状態で、雑巾を絞ると手首がピキッ、バレーボールでサーブを打つと肘がピキッとなっていました。腰は酷く傷めると一ヶ月程あまり動けなくなることもありました。
ヨガを始めて自分でも信じられないくらい筋肉がついていくのがわかりました。いつの間にか雑巾が絞れるように、またサーブを打っても肘に響かなくなりました。初心者でしかもリモートですが、とても分かり易く説明して下さり、何とかついていけてます。
先生の説明の一つ一つが納得のいくことばかりです。たとえば、こうするとここが伸びますよ、なんてことは本当に的確です。なる程なと思うことばかりです。毎回少しずつ違うアーサナを入れて下さるのも、楽しいとともにヨガの奥深さを感じます。
約2年前からスタジオが一時休止になるまで週2〜3回通っていました。
家以外マスクを外さない生活に一瞬にして変わってしまい、分かっていながらもそんな変化に寂しく思い始めていた時オンラインが始まりました。
「オンライン中ではみんなマスクを外している!!」
当たり前の事なんだけどそれが凄く嬉しかったです。
真剣な顔も笑顔も見える。動きが分からなければ質問も出来るし、参加者さんと会話が出来る時間もある。
今までと変わらない!
スタジオと違って一人黙々と頑張る事に不安もあった私にとって「オンラインでも大丈夫かも」と思えました。
ちょっと気分がのらない日でも画面を繋げば誰かが参加している。少しずつ身体を動かしていると「あっ、頑張れそう」と思ったり。
沢山レッスンがあるから何日も身体を動かさない日がなくなった事は私にとってとても良かったです。
みんな住んでる場所も環境も様々なのに同じ時間を共有していると何故か親近感が湧いて嬉しくなったり刺激もらったり。
先生と参加者さんの皆さんにパワー頂きながらこれからも続けます!
ヨガを始めてよかった3つのことをお伝えします
まず第一に、
①数年前から膝裏に溜まる水がすっかり引き痛みがなくなったことです。これは驚きの事実。受講し始め4ヶ月目頃より浮腫みがなくなったことに気づき、現在は整形外科・整体に通う必要がなくなりました。
そして、
②股関節に柔軟性がついた(?)せいなのでしょうか、錆び付いた古い植木鋏を研いでサクサク開閉できるようになったような〜そんな気分でスタスタと脚が前に伸び気持ちよく歩けるようになり、
さらに
③"無理"とあきらめてしまっていたことに挑戦しようとする勇気を少しと、頑張りを持続する体力を自分の中に感じるようになったことです。
これらの3つのよいこと以外でも、Kouki先生の的確なご指導と毎回説明してくださるshort pointはとても分かりやすく、これからどんなことが聞けるのかな?とても楽しみです。
"老化"を受け入れつつも、"心身の活性化"を期待して、細々と長く続けていけたらよいなと思っております👍